アスパラ

みなさん、普段からアスパラを食べていますか?
私はアスパラガスが好きなので、よく食べていますがみなさんはそれほど食べていないと思います。しかし、アスパラガスの意外な特徴を紹介すると、みなさんも食べていただけるようになると思います。
アスパラガスはスーパーマーケットなどで簡単に手にいれることができますが、一人暮らしをしている方はアスパラガスを一束買ってきても、なかなか食べ切れないかもしれませんが、がんばって食べるようにしてください。
アスパラガスに含まれる成分の中で一番重要になのが、『アスパラギン酸』です
。このアスパラギン酸は、エネルギー代謝に大きく関わってきます。このアスパラギン酸を利用することによって、スタミナを強化することができ、疲労回復にもつながります。そのほかにも体の中のアンモニアを体の外に排出する働きもするので、非常に魅力的な食品の一つです。
また、アスパラガスには亜鉛も含まれているので、精力回復にも良いと思います。亜鉛は精力回復には、必要不可欠な栄養の一つです。この亜鉛が少ないと精子の量が少なくなり、精力衰退につながります。亜鉛はコンビニなどで売られているサプリメントでも摂取できますが、やはり自然食品から摂取するほうがいいと思います。
アスパラガスは比較的食べやすい食品なので、みなさんもできるだけ食べてみてください。 少なくとも一ヶ月か二ヶ月間は継続して食べてみてくださいね。
ゴマ

ゴマは私たちが思っている以上に栄養バランスの取れた食品の一つです。
ゴマの特徴として、ゴマにはリノール酸やオレイン酸などが多く含まれていることです。 このリノール酸とオレイン酸のことを『不飽和脂肪酸』といいます。
みなさん、不飽和脂肪酸を知っているでしょうか?なかなか聞きなれない言葉だと思います。簡単にいえば、不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを抑える働きがあります。名前では脂肪酸というように脂っぽいイメージがありますが、体には全く逆の作用をします。コレステロールの量を減らし、血液の流れを正常に戻す働きをします。その結果、健康な体を維持できるのです。
ゴマには、この不飽和脂肪酸とは別にセサミンという成分も含まれています。 セサミンは、老化防止や活性酸素の量を減らします。
このようにゴマは非常に重宝されてきた食品なのです。ゴマは昔から食べられていました。また、中国では非常に重宝されていて漢方などにも多く利用されています。
ゴマは精力剤に比べて、日常生活でも摂取しやすい食品だと思います。大量に摂取するのは大変ですが、毎日少しずつ摂取することは、心がけ次第で可能だと思います。個人的には非常にお勧めの食材の一つです。
ぜひ、精力剤ではなく、ゴマを利用して精力改善してみてください。みなさんも実際にゴマを食べれば、効果が実感できると思います。一か月でもいいのでゴマを食べ続けてみてください。
うなぎ

うなぎで疲労回復ということは聞いたことがある人も多いと思います。なぜかというと、うなぎに非常に豊富な栄養が含まれているからです。
まず、ビタミンAですが、皮膚や粘膜などに潤いを与えます。これにより生殖機能の活性化が期待できます。
次にビタミンBです。これは消化を促し、食欲不振を軽減させます。
次は、ビタミンEです。
ビタミンEによって、活性化酸素を除去し血液の流れを調整します。この結果、ホルモンバランスが整えられ、生殖機能も改善されます。
その他にも亜鉛やEPAやDHAなどの栄養も含まれており、非常に栄養価の高い食品の一つです。
うなぎは脂っこいから体にも悪いのではないかと思っている人も多いと思います。しかし、うなぎの油は肉などに含まれている悪玉コレステロールではありません。
うなぎの油は逆に、悪玉コレステロールを制御して抑える働きがあります。
カロリーの面でも、それほど高い食品ではありません。最近では、うなぎに関するいろいろな問題が社会でも問題になっています。外国産のうなぎを国産のうなぎだと偽装している事件などが後を絶ちません。みなさんも、自分の目でしっかりと選んでうなぎを食べてください。精力剤などではなく、うなぎで精力改善を目指してみてはどうでしょうか。
山芋

みなさん、山芋で精力改善というのは聞いたことがありますでしょうか?他のものと比べて、精力改善の効果があるという認知度は高いように思えます。
山芋は縄文時代から食べられています。昔から食べられているものには、何か理由があります。江戸時代には書物の中にも示されたほどです。山芋の素晴らしさは折り紙つきだと言っても過言ではないと思います。まさしく、自然食の精力剤と言えると思います。
山芋には、消化不良を改善して、新陳代謝の働きを活発にさせる働きがあります。また、ビタミンも多く含まれていて疲労回復にも役立ちます。食物繊維やカリウムが多く含まれているので、便秘などにも非常に効果的だと言われています。
この他にも今度ロイチンによる美肌効果や老化防止効果が期待されます。
このように多くの効果が期待できる山芋ですが、この他にも精力改善の効果があるのです。 その成分とは、ずばりムチンとアルギニンです。
ムチンは、タンパク質などの吸収を促します。 そして、アルギニンは、一酸化窒素の分泌を促します。 この一酸化窒素が精力改善に非常に役立ちます。
また、山芋はホルモンの分泌を促す効果もあります。
精力剤とは違い山芋を利用することで副作用の心配をする必要もありません。山芋には好き好みがあり、食べられない人もいると思いますが、いろいろな料理方法があるので、是非一度試してみてください。
雑炊

いきなり雑炊で精力を改善するといっても、みなさん疑うと思います。
なぜ、雑炊なのかというと、五穀米や十穀米などが重要なのです。
最近、テレビなどでよく取り上げられている健康食品の一つです。
それでは、雑穀米とはどういうものなのでしょうか?
現代の社会では、白米を食べていますが、昔は日常生活で白米の代わりに食べていたものです。
ヒエやアワやムギなどの穀物のこといっています。 色や形はそれぞれなので、判別もすぐにできると思います。
昔は白米の値段も高く、これらの穀物を混ぜていました。
テレビやラジオなどのメディアで穀物が取り上げられる機会も増えてきていて、スーパーや通信販売などで簡単に手に入れることができます。
それでは、ここからなぜ、雑穀米の雑炊が精力回復に良いのかを説明したいと思います。
まず、キビについてですが、キビにはビタミンBと鉄とカルシウムと亜鉛などがバランスよく含まれています。 これによって、ストレスを軽減させます。ストレスを減らして生活をすることによって、より健康な体を手に入れることができます。
次に、アワです。 アワにはビタミンEが含まれていて、血液の流れを正常な状態に戻すことができます。
次に大豆です。 これは有名ですが、イソフラボンが含まれていて抗酸化作用があります。これは若さを保つ秘訣となります。
この他の穀物にも同じような作用が多く含まれます。 これらのすぐれた食材を一緒に食べるのです。 非常に栄養バランスのとれた食事だと思います。 精力増強剤よりも雑穀米だと思います。